こちらは、佐賀県唐津市のB級グルメ【唐津バーガー】の値段と店舗情報について、まとめた記事になっております
唐津バーガーといえば、虹の松原の移動販売が有名ですが、他にも販売している店舗はあるのでしょうか。
他にも、店舗によってメニューや値段は違うのか、気になる唐津バーガー情報をご紹介いたします。
佐賀県唐津市の地元グルメ唐津バーガーは、サックサクのバンズに、濃厚なパティとチーズ、ちょっと甘めのソースが特徴的です。
一度食べると、虜になること間違いなしのクオリティの高さで、地元はもちろんのこと、全国からファンが集まってきます。
【唐津バーガーの起源は?】
唐津バーガーは意外と歴史が深く、誕生したのは50年以上前のこと。(諸説あります)
元々はホットドッグの販売をしていたのですが、初代オーナーが「佐世保の米軍兵が食べている、ハンバーガーの味を再現しよう」と思ったことが、唐津バーガーの始まりです。
今では、佐賀といえば唐津バーガー!というほど、佐賀を代表するB級グルメへと急成長をしました。
レトロ感溢れる移動販売車も、インスタ映えすると若い人の間で大人気です。
唐津バーガーの値段・店舗をまとめました。
唐津周辺に行った際、近くを通りかかった際には参考にしてみてくださいね。
佐賀県唐津市虹ノ松原 虹の松原
営業時間 10:00~20:00
定休日 無休
0955-56-7119
【メニュー】
※2022年9月時点
虹の松原の松林を車で走っていると、レトロな移動販売車がお出迎えしてくれます。
注文方法はとても簡単。移動販売車の受付にて注文をします。(前金制)
ハンバーガーが出来上がるのを、わくわくしながら車の中で待ちましょう。
店舗によっては、商品を車まで持ってきてくれるところもありますし、ブザーを渡されることもあります。
天気がいい日には、車から出て、虹の松原の自然を感じるのもオススメですよ。
佐賀県唐津市中町1513-18
営業時間
月・木10:00~20:00
火・水・金・土・日10:00~23:00
定休日
無休
080-9101-6912
メニュー・値段は本店と同じです。
JR唐津駅から徒歩で6分。
駅の近くなので、出張や旅行でも気軽に立ち寄れることができます。
月曜と火曜以外は、23時まで営業しているのが嬉しいですね。
佐賀県唐津市浦
営業時間
10:00~18:00
定休日
無休
メニューと値段は本店と同じです。
ドリンクメニューはコーヒーのみとなっています。(2022年9月時点)
唐津呼子線(23号線)を車で走っていると、レトロな移動販売車が見えてきます。
唐津の人気観光地の呼子へ行く際に、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
佐賀県唐津市久里1961
営業時間
9:00~20:00
定休日
無休
0955-56-7119
メニューと値段は本店と同じです。
地元の新鮮な野菜やお肉、加工食品を求めて、連日たくさんの人が訪れる「唐津うまかもん市場」。
お買い物ついでに、唐津バーガーで小腹を満たしませんか?
福岡県糸島市二丈松国
営業時間
月~金10:30~19:00
土・日9:00~19:00
090-2850-6912
メニューと値段は本店と同じです。
ドリンクはコーヒーのみとなります。(2022年9月時点)
202号線沿いのガソリンスタンドの敷地内で営業しています。
そのまま駐車場内で食べてもよし、ちょっと糸島の海沿いまで走って、景色を眺めながら食べるのもよし。
ガソリンスタンドの敷地内なので、自動販売機も充実しています。
佐賀県唐津市和多田先石4−8
営業時間
10:00~20:00
定休日
木曜日
唐津バーガーのメニューと値段は本店と同じです。
(他のメニュー)
たこ焼き8個入り500円
ポテト280円
唐揚げ420円
ポテからセット360円
(ドリンク)
コーヒー250円
コーラ130円
スーパードライ400円
ノンアルコール260円
和多田のドラッグストアの裏にあり、ちょっと隠れ家風なお店です。
唐津バーガーでは珍しく、店内飲食が可能です(5~6席カウンター席・テーブル席あり)。
佐賀県神埼市千代田町嘉納920−3
営業時間
10:00~19:00
定休日
無休
0952-44-5989
【ネットでの値段の最新情報なし。
他の店舗と同じなのか、ちょっと安いのか……
近々行ってきます!】
佐賀県の地元グルメ唐津バーガーの値段は、スペシャルバーガーで550円。
とてもボリュームがあるので、女性ならスペシャルバーガー一つでお腹いっぱいになります。
しかも、注文してから調理をしてくれるので、いつでも出来たてを食べられるのは嬉しいですよね。
がっつりと食べたい方も、ちょっと小腹を満たしたい方も、唐津バーガーはとてもオススメです。
佐賀県に寄ったときには、ぜひ唐津バーガーへ足を運んでみてください。
鍋ケ滝近くには
特に何の飲食店も見当たらず
ある意味、一番近いのは4~6km離れた「あるくカフェ」が近い。
歩くカフェ(熊本県阿蘇郡小国町)は、
気候の穏やかな時期(4月~10月)の土日祝に
早朝からモーニングを行っている。
小国の冬は雪も降ったりするし、なかなかの寒さ。
夏場は気持ちの良い川の風にあたるのは
チトしんどいので暖かい季節だけとなっている。
時間は5時~9:30(ラストオーダー)となる。
夏場は、ライダーのたまり場的な?かなりにぎあうらしい。
ちなみに下の写真は、
北阿蘇スタンプラリー2023年のスマホアプリから。
20番に堂々のエントリー。
人気のほどがうかがえると思います。
このボリュームで1000円ってお得感ありますね。
濃く甘くて現地では有名な小国ジャージ牛乳と
それで作ったプリンもついてます。
見ていただいた方が早いので、
これらは、10月最後の週末でいただいた朝食です。
2023年10月最後の土曜日
今年は次の日が最後のモーニングらしかった。
広い川の上に浮いた感じで
素晴らしい景観を眺めながらの朝食は格別だ。
いつでも行けると思うと
なかなか行くタイミングにならず、
今回ラストオーダーギリギリの9:30にやっと朝食に間に合った。
ランチは平日にオープンしているので
特に朝モーニングを狙わなくてもよいかもしれない。
飲み物だけで、小国ジャージ牛乳、オレンジジュース、コーヒー、暖かいスープもありました。
素敵な朝食とともに過ごすウィークデイは
ちょっと楽しそうな気分になりそうです。
場所は、
ボルケーノステーキ、ほこすぎの脇の
左から入っていきます。
ステーキハウスほこすぎと同系列なので、ほこすぎ前にも止められます。
が、ランチはほこすぎで込み合うかもしれません。
下記の看板に第2駐車場があるとのことでした。
百姓やからほこすぎを通り過ぎた右手のハウスの手前のようです。
今年は番号①②③と振ってあったので
さぞかしにぎわったのではないのかなぁ。
サンドセットやピザなんかもありますが、
ほこすぎのランチもこちらで注文可能です。
(一度ほこすぎが閉まっていて、こちらでランチしたことありました。)
ほこすぎは赤牛ステーキやハンバーグが有名です。
お休みは火曜日
営業時間は、11時~15時(ラストオーダー)
予約は可能です。
レストランほこすぎの方は入れておいた方が安心かも、です。
この日、モーニング中、左の消防署あたりからヘリが出動。
この町で初めてみたので、つい動画と写真を。
この時は遠すぎて見えなかったのですが、
今よく見るとDoctorヘリだったようです。
(大事になっていませんように)
朝モーニングは焼き立てパンというのを
売りにしていたので楽しみにしていたのですが、
ラストオーダーギリギリだったのか、
もう観光客が少ないかでこの日はクロワッサンはなかったです。
バルコニーが全面、杖立川に面していて、
天気の良い日なら素晴らしい眺めを見ながら、
そよ風を感じつつ、ジャージ牛乳のおいしさを味わってくださいねぇ。
この日、奥さまのホスピタリティが最高で
充実したモーニングとなり、ありがとうございます☆
店内のクリムトの絵もお気に入りです。
幸福の木みたいなの初めて見ました~。
いまだかつてない料理本が出版されようとしている。
2020年この春、
おしゃれで大人気な気配漂うこの企画。
滝沢カレンさんの「カレンの台所」という、
はたしてこれを料理本というのか小説というのか…。
雑誌・CMにとどまらず
モデルや女優さんとしても活躍中の彼女が
大人気になったのは、
美貌ながらつつましく、謙虚で落ち着いた趣もさることながら、
フッと飛び出す言葉の面白さや意外性、
奇想天外な発想で何が飛び出すかわからないワクワク感。
思いもかけぬ言葉に
大物司会者もうなってしまうというw。
ちなみに今まで出版されているのは、
また、今回の料理本への才能が
一足早く咲き始めているのがこのカレンダー
そして今回この話題の料理本は、
インスタのお料理の紹介が
どこにもない表現で彩られ編集者の目に留まったようだ。
すでに圧倒的ファン数170万フォロワーというからすざましい。
ちょっとインスタを垣間見てみよう。
※面白いところにラインを入れたのですが、
埋め込みという仕様により全然反映されなかった(-_-;)
まあ、フツーに読んでも、想像を掻き立てられますね(^^
滝沢カレンさんの料理といえば、空揚げがよく話題に上がるので↓
これらを読みながら作ると五感に加え、
想像力がマンモス(カレン風表現)になるので
おいしさが幾重にもなりそうですね♪
滝沢カレンさんは、日本生まれの日本語育ち。
(ウクライナ人のお父様は生まれる前に離婚してあったことがないという)
なのにちょっと、日本語があやしいところがあって、TVでも攻められたとき、
「ロシア語通訳者の母の仕事場に多くのロシア人が訪れ、片言の日本語で話していたからだ」という。
日本人で日本にいながら、日本人発想ではなく独自のキャラを育ててきた。
これは彼女がいつも心掛けている
「飾らないこと」が芯にあり、
背伸びせず、自分の感性を大事に育ててきた結果であろう♪
はい、お待たせしました。
2020年4月7日発売
「カレンの台所」
今後もどんなワクワクハラハラが飛び出すやら目が離せませんね(^^♪
せっかくの春休みがコロナウィルスの影響で強制的に
しかも、子供を家の中で遊ばせるとなるとなかなか困ってしまいますよね。
なんたって、大人もこうですから…
すみません。皆さんも大変だと思いますが、私も新型コロナウイルス対策で気持ちが張りつめているので、ちょっと気分転換のツイートさせてもらってもよかですか?
コロナのバカーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!
— 熊本市長 大西一史 (@K_Onishi) March 1, 2020
子供と言っても幅が広いのでなんとも言えないのですが、
下記のそんなこんなをご紹介したいと思います。
今どき、スマホをいじればあっという間に
時間が経ってしまうのですが、
ゲームをさせて籠もらせるわけには行きません。
デジタルの力は使いますが、
今大人気で話題の、
「リングフィットアドベンチャー」
店舗では品薄や入荷待ちのところもあるようですね。
ちょっと高めだけど、
春休みにどっかのイベントを狙っていたら
まあこれに変えてもいいかも。
3歳でも大丈夫という情報がツイッターで!
(3歳では無理っていう人も多いので、そのご判断はお任せ)
リングフィット、まさか3歳の娘の方がやるという…そして1歳の息子もスワイショウやり始めた
— 美影 (@mikage_b) December 4, 2019
リングフィットしてると3歳の長女も真似して楽しんでくれてるのはいいんだけど、「ママもっと!」「無理じゃない!」「もういっかい!」と鬼コーチ化するのどうにかなりませんかねママひ弱なのに運動負荷17なの勘弁してください
— せり (@se_rin) December 14, 2019
子供連れて行くところも軒並み閉鎖されて、どうやって遊ばせるか悩ましい所ですが、リングフィットアドベンチャーは3歳児でも遊べるのでオススメです。運動したら割と満足して昼寝してますw pic.twitter.com/VMb1zyTg8A
— Toyo Teramoto (@teramoto_toyo) February 28, 2020
3歳の長男にリングフィットを貸してみた結果
1、仕事で手が離せなくても運動してくれる
2、疲れたら自発的にやめるのでゲームのプレイ時間で怒らなくていい
3、とても早く寝てくれる正直メリットしかない
ありがとう任天堂— 冬坂 あゆる@不死の楽園連載中 (@f_ayuru4789) November 23, 2019
で、これを買わなくても
パパママ、むかーし買った「Wii Sports」
を引っ張り出してくるっていうのもあるよ。
(すでにメルカリに売った?…あるある
ブックオフやGEOとかが近くにあったらまだあるかも)
ちょっとやっても結構な運動量なので
運動した気分になる。
(小学校高学年の女の子向け)
こんなときだからこそ、いや今のうちだから一緒に見ておこう。
「風と共に去りぬ」 のような時代を超えて語り継がれる名作品。
これは、自分の成長に合わせて見る視点が変わってくるので、
子供、成人、中年、晩年とその都度鑑賞できて味わえる。
例えば、この作品があるユーネクストでは
「風と共に去りぬ」が31日間無料でお試しできるので
こんなときに活用してもちょうどよいかもしれない。
電子書籍でもいいけど、目に良くないし
こんなときこそ、どんと漫画全巻行ってみよう。
漫画と言っても「日本の歴史」のようなものもあるので
今のうちに歴史の流れを追っておくのも良い。
「ドラゴンボール」「テニスの王子様」は42巻。
サイドバーの冊数の多いところから選んでみてもおもしろい。
この全巻漫画.comは、冊数というより5000円以上送料無料だが、
また読んだ本をそのまま買い取ってもらえるから
大量でも置きっぱなしになることがなくて安心だ。
やむを得ず、両親も仕事を休まざるを得ないとき、
親子して、この時間を利用して
なかなか手がでないお菓子作りに挑戦!
そろそろ暖かくなってきたので
ピクニック気分で美味しいサンドイッチや
ホットサンドなんかで近くの公園へ。
(※桜名所は今年は反対に混まなくて穴場になったりするかなぁ。
あ、ちょっと家を飛び出しましたね。
NHKのニュースで人が多くない公園では風にあたっても大丈夫とは言っていたので)
巻きずしセットなんてのもあったりします。
※アマゾンで「くるりんまっきー」楽天では巻きずしの本、
Yahooではちょっと下の方に「ツムツム巻きずしの本」
棚や置物に変化をつけてみる。
棚自体を一緒に作ってペイントしてもいいし、
置物や飾り物を手作りしてみる。
カーテンを一緒に作ったり、取り替えたり。
ベランダガーデンで花や野菜を作ってみたり。
どこかでお子様の手の出せる箇所を作ってみてあげてください。
※アマゾンは「100円グッズでガーデニング」
他は違うガーデニングセットが揃ってます。
コロナウィルスはいろいろ気にはなりますが、
見方を変えればせっかくの時間と空間、
あなたのアイデアで子供と仲良く気分アップ♪
子供とは言っても、大人がやっても楽しそう(^^
大人になってからもやれることを
子供のうちからやっておくと
大人になってからも遊べるしね(^^♪
ツインソウルは自分は魂の片割れで、
もう半分の片割れである魂の伴侶「ツインソウル 」は
必ずどこかに存在しています。
前世で関わりがあり、
現世でも関わることとなる「ソウルメイト」とは違い、
魂の伴侶である「ツインソウル」は自分でも
ある程度は確認する方法がいくつかあるのです。
自分で確認するやり方をいくつか挙げてみますね。
ツインソウルを自分で確認する方法は?
よくこの出会いはビビっときた、なんて言いますが、
その電気が走ったような衝撃的な出会いは
ツインソウルである可能性が高いかもしれません。
初めてあった人なのに
どこか懐かしく感じて温かい気持ちになる、
安心できるなど言葉では説明できないような気持ちになることが多いです。
同じタイミングでお互いを見つめていたり、
たまたまバッタリ合うことが何度もあったり、
実は一般的にはマイナーな同じ趣味があったりと
共通点が多いのも特徴と言えます。
また誕生日が同じ、ホクロの位置が同じまたは左右対象、
名前の響きが似てたり同じ漢字が入っている
というのもツインソウルなんだとか。
例えば、相手を許す気持ちを覚えたり、
相手に高スペックを求めなかったり、
スピリチュアル的な感覚が高まったりと、
何かと成長することができます。
ツインソウルがこの人という確信をしっかり掴む、また見当たらない場合には?
なにか日頃からうするす感じるものはあるんだけど、
いまひとつ、自分の感覚に自信がなくて
これだという決定打がほしいときがありますよね。
また、それらしい人が見当たらない…。
いつ頃、どこに現れるかなんて自分では探す方法がありません。
そんな時に頼りになるのがやはりプロ。
あなたがいつ頃、どんな場所でツインソウル に出会うのか
よく当たる占い師の先生に診断して貰いましょう!
人気の先生、的中率の高い先生をご紹介していきます☆
(今、準備してますので少々お待ち下さいね)
ネスカフェアンバサダーというCMで人気のネスレのコーヒーマシーン。
以前、ネスカフェ ゴールドブレンドバリスタが当選して、
バリスタの生活もなかなかよかったです。
が、どうにも「ドルチェグスト」が気になり、
思い切って使ってみることにしてみました。
ここでは、多少バリスタとの比較も交えながら、
ドルチェグストのレビューをして、
ドルチェグストを使うメリット、デメリットをお伝えします。
さっそく、ネスカフェ ドルチェグストの特徴を5つ上げてみます。
専用カプセルに入っているため
厳選した香り豊かな引き立てコーヒーの味を堪能。
15気圧という高圧で1杯ずつ淹れるので
いつでも淹れたてコーヒーを楽しめます。
ポンプ圧が高いので、本格カフェのような繊細な泡立ちが特徴。
いや、この泡、普通出せないでしょ!
クレマアートも楽しめますよ~。
自動で抽出が止まるオートストップ機能付きで安心。
(止まる前にカップサイズを考えず、
あわやこぼれそうになったことがあるのは秘密 (。>?<。))
カップなので、抽出後にそのままさよならするだけ。カフェオレ系のミルクもどこも汚さない。
カプセルの種類がどんどん増えてる
あのスタバのカプセルを始め、
カフェオレ、キャラメルマキアート、
抹茶や健康飲料まで、どんどん増えてるのでコーヒー好きさん以外も楽しめちゃう。
(ちなみに母は、抹茶オレのクレマが好き)
以前は、「ジュニオ2 プレミアム」というマシーンが、
2019年7月現在では、「ジュニオ アイ」というIoTを組み合わせた進化版に。
このIoTがあるから、どこまで面白くなっているか
使ってみたかったというのも今回の選択を後押ししてくれました。
まずは、ドルチェグストの全体像を御覧ください。
こちらのマシーンより1歩進化したジュニオ アイは、
スマホと連携して、スマホからコーヒーを淹れる指示が出せちゃいます。
こちらは、いつか記事にします。
ドルチェグストの特徴でもあるけど、飲み物がすべて
カプセルになっているんです。
なので、ミルクのラテ系なんかでも、どこの管を通るわけでもなく、
キレイに保たれ、飲み終わったあとに、そのカプセルをサヨナラするだけ。
しいて言えば、受け皿にこぼしてしまった飲料を
洗い流すことくらいというシンプルさです。
水入れが拍子抜けするほど、シンプルなんですが、
入れるのはちょっと違和感があるけど、
お水を流す時は、どこにもたまらずスッと流れてくれて快感。
Point
はじめ非常に疑問だったのが、カプセルに水分が溜まっていること。
飲料ができれずに、溜まっているかとしばらく心配でした。
こちら構造上、15気圧ほどで上からプシュされ、
どうやら最後の水分がカプセルにたまるようです。
カプセル受け(ゴミ筒)がついているのは、
その水分をふいにこぼさないためかなと納得。
ネスレで最初に有名になったバリスタとドルチェグストの違いは
まず、使用できるものが違います。
バリスタは、ネスカフェの粉をマシーン専用にさらに溶けやすくしてある感じ。
一方、ドルチェグストは、カプセルに入って、美味しさエキスを閉じ込めてある感じ。
これは、エスプレッソを試したときに顕著で、
バリスタは、やっぱりコーヒー粉の延長で
ドルチェグストは、だいぶ極めてきた感があるかな~と。
個人的に、あまり濃いものを好まないので
エスプレッソ比較してもしょうがないけど、
インスタントレベルであれば、ぜんぜんバリスタはいける。
ドルチェグストのメリットは、カプセルなので、
清潔、掃除が楽、何よりエキスがギュッと詰まっている感じがある。
やっぱり、よりコーヒーの味に迫ってきていて
味の面ではドルチェグストに軍配が上がる。
デメリットは、やはりカプセル化の分、
割高になってしまうのは否めない。
ざっくり、コーヒー2~4倍の量は違ってくると思います。
ある有名な2.3万はするマシーンのカプセルコーヒーを
試飲させてもらったことがあります。
そうはっきり覚えてはいない(この時点でまあまあということか!)けど、
それと全然遜色なく、インスタントでは味わえない美味しさがあります。
私が薄めが好きなせいで、全体に濃く感じますが、
7段階のレベル調整で、薄く調整できるので、
かなり使い勝手がいいです。
ちょうど、昨日友達が来たので
抹茶ラテをごちそうしたのですが、甘かった。
友達は美味しいと言っていたんだけど
私には甘すぎて、今日ミルクカプセルを入れるときに
お湯の量を2倍にしたら(厳密に言うと、間違って2回ボタンを押した)
昨日より、クレマ(泡)立ちもよく、甘さ控えめて
グッと美味しくなってしまったのでした。これは、いける!
いや、私は1種類で、色だけ違うんだと思っていたんですけど…
それが意外と数が多いばかりでなく、
あまり見かけない宇宙的デザインのかわいいドルチェグストを
ネスレ公式サイトよりお借りします。
なんか、結構がんばってますよね♪
価格も3980円~19440円と様々ですが、
こちらは無料レンタルの方法を次回にお教えします。
まあ、機種は選べず、ジェニオ アイにはなってしまいますが
ペンギンくんみたいで結構可愛いです。
※ジュニオ アイは、スマホ連携できて、
これが楽しいんだなぁ~♪
(これもおいおい記事にするよ)
冒頭の5つの特徴がメリットでもある。
外に出なくても、おうちカフェが楽しめる。
カプセルの種類が豊富で、珈琲だけじゃなく抹茶、チョコ等の
味もあり、バリエーションが豊富。
クレマ(泡)の質が良く、
最近は美味しくなってきているコンビニ珈琲より
いける~♪
特にスタバに行くと思えば、
カプセル自体は、意外と高いかもしれないが、
外で飲むことを考えたらコスパが良い
個人的には、現在スタバに縁のない田舎に引越したため
スタバロスを補ってくれている(^^
バリスタマシーンより、飲料代は高くなる。
グスト用カプセルが1杯分約55円位~約100円位とすると、
バリスタは、何十杯か取れてしまう。
ドルチェグストのジュニオ・アイの場合、
電源ボタンに慣れるのに少し手間取った。
(はじめは5.6回押してもつかない時があった)
せっかくのloTなのに、はじめの設定で手間取り、
つながってからも、結構動かない時がある。
(ポイント欲しさにがんばってしまうのだが^^;)
IoTのつながりが悪いときの解決法は、
また時間があるときに書きますね。
スマホ連携すると、好みのレシピを登録できたり、
抽出中にプチルーレットできたり、
ポイント溜まったりがあるので
結構ハマるんです(^^
今は、ちょっと進化したジュニオ アイというマシーンを
カプセル定期購入することによって、
無料レンタルできます。
数回の縛りはあるけど、マシーンを買うと思えば
かえってオトクな感じ!
保証も2年にできるし、満足できなければ
返却すればいいので気楽ですよ。
何より、クレマ立つ美味しい珈琲(飲料)が、
簡単な操作で、お手軽にできてしまうという
これ、自宅で味わない手はありませんよ♪
ぜひ、おうちカフェ、視野に入れてくださいね。